更新日:2025年6月24日

診療科紹介

当院は二次救急医療機関であり、骨折や靱帯損傷などの外傷を中心に診療を行っております。また、スポーツによって生じた外傷や障害、日々生活する中で生じうる運動器の障害や積み重ねのストレスを主因とした変形性膝関節症や変形性股関節症といった変性疾患や脊椎疾患の治療にも取り組んでおります。
大和市整形外科開業医の先生方の多くが病診連携しており、年1~3回の合同勉強会で顔を合わせ、皆さまの紹介を円滑に行うべく協力して診療を行っております。そのため、当院受診をお考えの方々には、なるべく病院・クリニックから紹介状を持参してくださいますようにお願いいたします。

スポーツ外来について

2023年6月よりスポーツ外来を開始しました。【完全予約制】14:00~16:00

スポーツが原因のケガや慢性的な痛みなどで悩んでいらっしゃる方は、一度受診をお勧めします。ご希望の方はまず午前外来を受診しご相談ください。

紹介していただく時の留意点

  • 当院受診を了承された患者さんをご紹介してください。
  • 診療情報提供書をよろしくお願いいたします。
  • 緊急対応を要する場合、ご一報いただけますと助かります。

スタッフ紹介

林 陸

職位

科長

卒年

平成11年

専門医資格等

日本整形外科学会認定 整形外科専門医
日本スポーツ協会認定 スポーツドクター
身体障害者福祉法指定医(肢体不自由)
医学博士
日本リウマチ財団認定 登録医
日本サッカー協会認定 スポーツ救命ライセンス
神奈川DMAT-L隊員
現Jリーグ サガン鳥栖チームドクター
現神奈川県サッカー協会U-16トレセン・国体チームドクター(2013、2016、2021、2022、2024 帯同)

篠原 健太郎

職位

上級医長

卒年

平成9年

専門医資格等

日本整形外科学会認定 整形外科専門医
日本人工関節学会認定 認定医

中村 祐之

職位

上級医長

卒年

平成17年

専門医資格等

日本整形外科学会会員

菊池 雄斗

職位

医長

卒年

平成27年

専門医資格等

日本整形外科学会認定 整形外科専門医

岡 隼輔

職位

医員

卒年

令和2年

中島 颯樹

職位

医員

卒年

令和3年

青柳 昂ノ亮

職位

医員

卒年

令和5年

主な対象疾患

  • 整形外科領域における外傷、股関節・膝関節をはじめとする変形性関節症、スポーツ外傷・障害など(特異な小児疾患、麻痺を伴う脊椎疾患や外傷、悪性が疑われる骨軟部腫瘍および転移性骨腫瘍に関しては適切な診療科・病院に診療依頼いたします)。
  • 保存的治療が第一選択となりますが、疾患や患者さんの状態により手術治療を選択いたします。
  • MRI、CT、あるいはRI等の検査を必要とする際
  • 保存的治療あるいは外科的治療後状態が安定しましたら、改めて紹介していただいた病院や病診連携医にご紹介いたします。

診療内容の概要及び特徴

  • 骨折、脱臼や腱、靱帯断裂等の外傷、股関節・膝の変形性関節症をはじめとする関節疾患、および脊椎疾患を治療対象としております。
  • スポーツ外傷に対する治療は保存的治療が第一選択ですが、手術治療が必要となることもあります。特に膝前十字靱帯損傷により不安定性を生じている場合手術が必要となることが多く、関節鏡という内視鏡を用いて靱帯再建術を行います。また、半月板損傷に対しては、症状および半月板の状態によって縫合あるいは切除術を選択します。
  • 変形性股関節症に対してはその進行の状態により人工関節置換術を選択・施行しております。変形性膝関節症の治療に関しては、患者さんの状態を加味し進行度によって骨切り術や人工関節置換術施行いたします。
  • 頚部・腰部の痛み、四肢のしびれや痛み、あるいは手足の動きが悪くなる麻痺症状等が脊椎疾患によるものかを診察や検査によって判断し治療方法を提示いたします。内服薬やブロック等注射の治療にて改善しない場合、脊椎除圧術や脊椎固定術等の手術治療を選択いたします。
  • 整形外科疾患は、保存的治療が第一選択であり、外科的治療が有用であると考えられる場合には患者さんの意思を尊重し観血的治療法が治療方法の選択肢となりえると判断しております。
  • 運動器疾患、外傷に対して保存的治療のみならず手術を選択した場合には術後のリハビリテーションが治療の主体となります。当科ではリハビリテーション科との合同カンファランスを週1回開催し連携しながら患者さんの治療に当たっております。

前十字靱帯再建術

A
B

A 前十字靱帯の解剖学的付着部に作成された骨孔
B 再建された前十字靱帯

高位脛骨骨切り術

A
B

A 変形性膝関節症によりO脚変形している
B 高位脛骨骨切り術によってO脚が矯正された膝

この記事に関するお問い合わせ先
大和市立病院 整形外科