No. |
課題名 |
期間 |
責任者 |
審査結果 |
詳細 |
1-3 |
コンパニオン診断・パネル診断等遺伝子変異を伴う検査導入に伴う診療手順の確立~MSI検査~ |
2019年6月10日
~ |
乳腺外科
藏並 勝 |
承認 |
 |
2019-A1 |
当院での全腹腔鏡下子宮全摘術(TLH)を振り返る |
2019年5月28日
~
2019年9月14日 |
産婦人科
長谷川 哲哉 |
承認 |
- |
2019-A2 |
当院における早期子宮体癌に対する腹腔鏡下手術施行例の検討(2019-A2) |
2019年5月29日
~
2019年9月14日 |
産婦人科
上田 麗子 |
承認 |
- |
1-4 |
コンパニオン診断・パネル診断等遺伝子変異を伴う検査導入に伴う診療手順の確立~BRCAnalysis検査~ |
2019年7月31日
~ |
乳腺外科
藏並 勝 |
承認 |
 |
29-2-1 |
先進医療としての腹腔鏡下広汎子宮全摘術の再発のリスク因子の後方視的検証 |
2019年7月29日
~
2019年12月31日 |
産婦人科
長谷川 哲哉 |
承認 |
- |
30-10 |
カルボプラチン過敏症反応症例に対する減感作療法(4-step)の安全性について検討する多施設共同研究 |
2019年7月29日
~
2019年12月31日 |
産婦人科
長谷川 哲哉 |
承認 |
- |
1-1 |
大和市立病院不整脈データベース |
2019年8月16日
~
2021年3月31日 |
循環器内科
東條 大輝 |
承認 |
 |
1-2 |
カテーテルアブレーション症例全例登録プロジェクト(J-ABレジストリ)(多施設共同研究) |
2019年8月16日
~
2021年3月31日 |
循環器内科
東條 大輝 |
承認 |
 |
1-6 |
JGOG3020 ステージング手術が行われた上皮性卵巣癌Ⅰ期における補助化学療法の必要性に関するランダム化第Ⅲ総比較試験 |
2019年9月30日
~
2029年6月30日 |
産婦人科
長谷川 哲哉 |
承認 |
 |
1-7 |
特発性肺線維症における抗線維化薬使用実態調査(多施設共同後ろ向きコホート研究) |
2019年10月29日
~
2020年3月31日 |
呼吸器内科
松本 裕 |
承認 |
 |
2019-A3 |
薬剤師と医師による協働評価を基盤とした副作用・アレルギー情報の一元管理体制の構築と評価 |
2019年8月27日
~ |
薬剤科
荒木 良介 |
承認 |
- |
29-2-1 |
先進医療としての腹腔鏡下広範子宮全摘術の再発のリスク因子の後方視的検証 |
2019年7月29日
~
2020年12月31日 |
産婦人科
長谷川 哲哉 |
承認 |
- |
30-7 |
妊娠初期の感染症疾患スクリーニングが母子の長期健康保持増進に及ぼす影響に関する多施設共同前向き観察研究
Pregnant Woman Health Initiative(PWHI) Project |
2018年8月31日
~
2023年3月31日 |
産婦人科
石川 雅彦 |
承認 |
- |
24-7 |
日本産婦人科学会婦人科腫瘍委員会 婦人科悪性腫瘍登録事業及び登録情報に基づく研究 |
2015年1月10日
~
2027年12月31日 |
産婦人科
石川 雅彦 |
承認 |
- |
1-9 |
一般社団法人日本透析学会統計調査 |
2018年12月1日
~
2019年11月30日 |
腎臓内科
竹下 康代 |
承認 |
 |
1-10 |
難治性IgA血管炎治療の実態および免疫グロブリン療法の有効性と安全性の検討 |
2020年3月9日
~
2022年12月31日 |
小児科
粟生 耕太 |
承認 |
 |
1-12 |
日本産科婦人科学会周産期委員会周産期登録事業及び登録情報に基づく研究 |
2020年2月21日
~
2027年12月31日 |
産婦人科
長谷川 哲哉 |
承認 |
 |
30-16 |
大和市立病院PCI(経皮的インターベンション)データベース |
2019年2月20日
~
2022年3月31日 |
循環器内科
柿﨑 良太 |
承認 |
 |