ピアサポート中止のお知らせ

新型コロナウイルスへの感染が拡大している状況から、相談される方の健康と安全を慎重に考慮した結果、中止とさせていただくことになりました。
皆様には心よりお詫び申し上げます。
再開時期につきましては、あらためてお知らせいたします。

「ピア」は仲間、同等という意味の英語です。
ピアサポートは同じような境遇やよく似た体験をもつもの同士が助け合うことを意味します。
がんの体験者ががん患者さんとそのご家族のサポートをします。

 相談窓口:病院1階 防災センター横
 受付時間:毎週金曜日10:00~14:30(祝日、年末年始の休診日除く)
 その他 :原則、面接相談です(電話相談は行ないません)
      相談は無料です
      予約は不要です

例えば、どんなことが相談できますか?

  • ウィッグの購入のこと
  • ケア帽子の選び方
  • 食事のこと
  • 不安な気持ちについて
  • 下着のこと
  • 副作用に伴う生活の工夫
  • 周りの人にどう伝えたらいい?
  • 医師とのコミュニケーションについて
    …など様々な相談に対応します。

ピアサポーターはNPO法人キャンサーネットジャパンの乳がん体験者コーディネーター、またはがん情報ナビゲーター養成講座を修了し所定の研修を受けたがん体験者です。
乳がんの患者さんに限らず、他のがん患者さんにも対応しています。
ピアサポートは医療相談ではありません。医療にかかわる総合的な相談にはがん相談支援専門員が対応をいたします。