更新日:2025年8月15日
大和市立病院では、紹介患者さんが来院当日に専門医の診療をスムーズに受けていただくために、紹介予約システムを導入しています。以下のとおり、診療科によってシステムが異なりますので、ご確認ください。
①予約優先
右記②、③以外の診療科
②完全予約制
乳腺外科
形成外科
放射線治療科
※歯科口腔外科
緩和ケア内科
③予約不可
小児科
精神科・精神腫瘍科
※①の場合、事前予約なしでも受診は可能ですが、予約患者さんを優先して診察いたしますので、待ち時間が長くなる可能性があります。
※②完全予約制の診療科については、事前予約が無い場合は、受診ができませんのでご注意ください。
※小児科、精神科・精神腫瘍科は事前予約が出来ません。「外来診療のご案内」をご確認ください。
※歯科口腔外科は、歯科口腔外科のページに掲載しております。
紹介予約システムには、「1. 医療機関からの予約」と「2. 患者さんからの電話予約」の2つの方法があります。
1. 医療機関からの予約
(1)「診療情報提供書(紹介状)」及び「診療予約申込書(FAX用)」の作成をお願いします。
(2)「診療予約申込書(FAX用)」の「□FAX予約」にチェックし、患者サポートセンター(046-200-3080)までFAX送信をお願いします。
※乳腺外科または当院へ事前の情報提供が必要と判断された場合には、「診療予約申込書(FAX用)」と「診療情報提供書(紹介状)」の2つをFAX送信してください。
診療予約申込書(FAX用)用紙の記載方法

紹介予約の手順

事前に「診療予約申込書」を当院へFAXで送信してください。
(乳腺外科及び当院へ事前の情報提供が必要と判断された場合には、「診療情報提供書」も一緒にお送りください。)
●送信先:患者サポートセンター FAX:046-200ー3080
●受付日時:平日8:30~17:00(土日・祝日、年末年始を除く)
※時間外や休日等に受けたFAX受信分は、翌診療日以降にご連絡させていただきます。
※「診療予約申込書」と「診療情報提供書」は、当院のホームページからダウンロードできます。(以下「3. 紹介予約システムに関する各種用紙のダウンロードについて」)


予約の日時が決定したら、「診療予約票」を当院からFAXでお送りします。
※返信は、およそ20分程度です。


<患者さんが来院時に必要となるもの>
①診療情報提供書(紹介状)など
②マイナンバーカード(又は健康保険証)
③各種医療証、各種手帳類など(お持ちの方)
④当院診察券、診療予約票(お持ちの方)
※上記のものを、1階「⑫初診受付」へお出しいただきますよう、患者さんにお伝えください。
2. 患者さんからの電話予約
(1)「診療情報提供書(紹介状)」及び「診療予約申込書(FAX用)」の作成をお願いします。
(2)「診療予約申込書(FAX用)」の「□電話予約(患者さんより予約電話)」にチェックし、患者サポートセンター(046-200-3080)までFAX送信をお願いします。
(3)患者さんと受診日の調整を行うため、「大和市立病院電話による紹介予約の手続き」(以下ダウンロード可)をお渡しいただき、患者サポートセンター(046-260-3411【直通】)に電話連絡するようご説明お願いします。
診療予約申込書(FAX用)用紙の記載方法

3. 紹介予約システムに関する各種用紙のダウンロードについて
お手数ですが、こちらからダウンロード・印刷していただくか、患者サポートセンターまでお問い合わせください。
・紹介予約枠予定表 | PDF (530KB) |
・診療予約申込書(FAX用) | PDF (155KB) Word (49KB) |
・診療情報提供書(大和市立病院提出用) | PDF (90KB) Word (52KB) |
・大和市立病院電話による紹介予約の手続き | PDF (799KB) Word (108KB) |
※外来診療日程につきましては「外来診療予定」をご覧ください。
問い合わせ先
大和市立病院
患者サポートセンター
電話: 046-260-3411(予約専用)
FAX: 046-200-3080(直通)
4. 検査予約(医療機器等の共同利用)の申し込みを行う場合

当院では、地域医療機関の診療業務の充実を図るために、高度医療機器(CT、MRI等)を備え、共同利用事業による地域連携を行っています。結果は「レポート(検査所見)」として報告いたします。
検査予約には、「電話」と「インターネット」からの予約の2つの方法があります。
(1)対象検査と結果報告までの期間
検査名称 | 結果報告までの期間(目安) |
---|---|
単純CT・MRI検査 | 1週間以内 |
核医学検査 | 1週間以内 |
骨塩定量検査(DEXA法) | 2~3日 |
心電図検査 | 2~3日 |
超音波検査 | 1~3日 |
脳波検査 | 1~2週間 |
呼気一酸化窒素検査 | 1日 |
神経伝導速度検査 | 1日 |
胃・大腸内視鏡検査 | 1週間程度 |
(2)電話予約
- 「検査依頼書兼診療情報提供書」の作成をお願いします。
- 「予約票」や「問診票」は患者さんへお渡しください。
- 「同意書」は、紹介元医療機関等の先生方から患者さんに説明していただき、その場で同意をとっていただきますようお願いします。
※関係用紙については「(4)共同利用に関する各種用紙のダウンロードについて」から印刷し、ご使用ください。検査によって必要書類が異なっておりますので、ご注意ください。
電話予約の手順

●医療機器等(CT・MRI・核医学・超音波検査・脳波、胃・大腸内視鏡検査等)の利用を希望される場合、検査名や検査目的等をお伝えください。検査担当へ電話をお繋ぎします。
●検査担当から「患者氏名・生年月日」、「検査内容」等をお伺いします。
連絡先TEL:046-260-0111(代表)
受付日時 :平日8:30~17:00(土日・祝日、年末年始を除く)


●電話連絡のあとに、「検査依頼書兼診療情報提供書」を記入して、当院へFAX送信してください。
※FAX送信後、「検査依頼書兼診療情報提供書」を患者さんにお渡しいただき、検査日に当院へ「検査依頼書兼診療情報提供書」を持参するようお伝えください。
患者サポートセンター(直通)FAX:046-200-3080


<患者さんが来院時に必要となるもの>
①検査依頼書兼診療情報提供書
②マイナンバーカード(又は健康保険証)
③各種医療証、各種手帳類など(お持ちの方)
④当院診察券(お持ちの方)
※上記のものを、1階「⑫初診受付」へお出しいただきますよう、患者さんにお伝えください。
(3)インターネット予約
当院では、検査予約方法の利便性を図るため、令和5年6月1日(木)から従来の電話及びFAXに加え、インターネットを利用したオンライン検査予約システム(富士フイルムメディカル社製C@RNAConnect/カルナコネクト)を導入しております。
当該検査予約システムは、事前申請(アカウント作成)をすることで24時間365日いつでも簡単に検査予約ができ、依頼元医療機関は無料で利用できます。
ご利用を希望する場合には、下記資料をご確認の上、「C@RNAConnect新規申込書」を当院までご郵送ください。申込書受付後に、システム会社から、サービスや機器の利用に必要な手順書(マニュアルやガイド)が郵送され、その手順書が届いた後に利用を開始できます。
インターネット予約に関する各種用紙のダウンロードについて
・オンライン検査予約システムの導入について | PDF(715KB) |
・C@RNAConnect新規申込書 | PDF(183KB) |
・サービス利用規約 | PDF(592KB) |
・お客様の個人情報の取扱い | PDF(47KB) |
・予約端末 初期設定・操作方法 クイックマニュアル 依頼側編 | PDF(2,340KB) |
・操作説明 | PDF(2,301KB) |
送付先
〒242-8602
大和市深見西八丁目3番6号
大和市立病院 患者サポートセンター 地域連携科 宛
システムについての問い合わせ先
富士フイルムメディカル株式会社 C@RNAConnect お客様窓口
電話番号: 03-6419-8003
営業時間: 月曜日~金曜日 9:00~17:30(祝日、夏季休業および年末年始は除く)
(4)共同利用に関する各種用紙のダウンロードについて
お手数ですが、こちらからダウンロード・印刷にてご利用ください。
- 「検査依頼書兼診療情報提供書」の作成をお願いします。(各種検査共通)
- 予約票や問診票は患者さんへお渡しください。同意書は、かかりつけ医等の先生方から説明していただき、その場で同意をとっていただきますようお願いします。
検査依頼書兼診療情報提供書
・検査依頼書兼診療情報提供書 PDF (90KB) Word (40KB)
放射線検査
単純CT検査(検査結果報告目安:1週間以内)
単純MRI検査(検査結果報告目安:1週間以内)
核医学検査(検査結果報告目安:1週間以内)
検査名称 | 必要書類 |
---|---|
骨シンチ | 予約票 PDF Excel 同意書 PDF Word |
脳血流IMP | 予約票 PDF Excel 同意書 PDF Word |
ドパミントランスポーター(注射) | 予約票 PDF Excel 同意書 PDF Word |
副腎皮質アドステロール(注射) | 予約票 PDF Excel 同意書 PDF Word |
副腎髄質(123I-MIBG)(注射) | 予約票 PDF Excel 同意書 PDF Word |
心筋ピロリン酸 | 予約票 PDF Excel 同意書 PDF Word |
心臓交感神経MIBG | 予約票 PDF Excel 同意書 PDF Word |
核医学検査(その他) | 予約票 PDF Excel 同意書 PDF Word |
骨塩定量検査(DEXA法)(検査結果報告目安:2~3日)
生理機能検査
心電図検査(検査結果報告目安:2~3日)
超音波検査(検査結果報告目安:1~3日)
検査名称 | 必要書類 |
---|---|
下肢静脈 | 予約票 PDF Excel |
下肢動脈 | 予約票 PDF Excel |
関節 | 予約票 PDF Excel |
頚部 | 予約票 PDF Excel |
頚動脈 | 予約票 PDF Excel |
心臓 | 予約票 PDF Excel |
腹部 | 予約票 PDF Excel |
脳波検査(検査結果報告目安:1~2週間)
呼気一酸化窒素検査(検査結果報告目安:1日)
神経伝導速度検査(検査結果報告目安:1日)
内視鏡検査(検査結果報告目安:1週間)
問い合わせ先
大和市立病院
患者サポートセンター
電話: 046-260-0111(代表)
FAX: 046-200-3080(直通)
5. その他
『舌下免疫療法薬』に関する緊急搬送先医療機関登録を行う場合
アレルギー性鼻炎に対する「舌下免疫療法薬」の処方に伴い、『緊急搬送先医療機関登録』として当院を登録希望される医療機関の皆様は、下記よりダウンロードしていただき、必要事項を記入して、患者サポートセンターまでFAX送信してくださいますようお願いいたします。
・舌下免疫療法薬『緊急搬送先医療機関登録』申請用紙 PDF(528KB)
この記事に関するお問い合わせ先
大和市立病院 患者サポートセンター