看護部ブログ– category –
-
修了式
先日、1年目看護師は今年度最後の研修を行いました。 新年度の新人看護師を迎えるにあたり、ウェルカムボードの作成を行いました。自分たちが入職した時のことを思い出し、「ウェルカムボードをみて不安な気持ちが軽減したよね」「こんな紹介があるといい... -
小児科撮影会
こんにちは。4階南病棟です。3月になり雨が続いていますが、子どもたちの入院は比較的落ち着いています☺ 先日、病院のホームページの小児科アクセスの写真を新しくしてほしいと依頼があり、撮影をしました📷✨小児科なので、やはりお... -
1年生の成長
こんにちは。5E病棟です。 もう3月となり1年生の皆さんもたくましく成長しました!12月には忘年会があり、1.2年生と先生が今年流行った「U.S.A」を踊ってました。とても大盛り上がりでしたヽ(*'▽'*)ノ つい先日、看護理論研修の事例発表が終わりました。同... -
ウェルカムボード
先日、近隣にお住いの中学生二人が、とてもかわいい手作りアクセサリーを、病院にプレゼントしてくれました。お二人ともアクセサリー作りが大好きで「何かに使っていただけたら」と、直接病院に持ってきてくれました。 早速、看護学生を迎えるウェルカムボ... -
手術室のプレパレーション係
皆さん、こんにちは!1月のブログ担当は手術室です。いよいよ冬も本場、寒さ厳しくとても乾燥していますね(>_<) さて今回は、手術室の係についてお話しさせていただきます。 当手術室はチーム制ではなく、どの看護師がどの手術にも入れるようにして... -
【7階東病棟】学習会係の活動を通じて
今年も気がつけば12月。北風が身に染みる季節となりました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。7階東病棟に勤務しているTです。 私は7階東病棟で学習会係を担当しております。今年の学習会係は、日常業務の忙しさの中で病棟スタッフが「自身の看護観」を振... -
BLS講習会
皆さま、こんにちは。 再び6S病棟HCUのOと、愛犬こてつです😄 さて今回は、先日行われたBLSの講習の模様をお伝えいたします。 HCUにはインストラクターでもあるスタッフもいるのでHCUを中心に病棟スタッフみんなで蘇生の基盤でもあるBLSを学びまし... -
佐々木さんの表彰
感染管理認定看護師の佐々木さんの研究論文が、第57回全国国保地域医療学会で優秀賞を受賞しました! テーマは「清掃部門の教育実践」~高齢者の特徴を踏まえた改善活動」です。委託業者である清掃員は平均年齢70.1歳と高齢者が多く雇用されています。その... -
地震!災害!あすは我が身? 災害対策のすすめ・・・いざ!DMAT!!
こんにちは!新米DMAT隊員のSです。"DMAT"ってご存知ですか?DisasterMedicalAssistanceTeam(災害派遣医療チーム)の頭文字をとってつけられています。簡単に言うと、対規模な災害や事故の時に、いち早く現場に駆け付け、救急治療を行う専門医療チームの... -
バスケットボール大会
こんにちは!5階南病棟(5S)です。5Sは消化器内科病棟です。毎日とても忙しく働いていますが、5Sの自慢は忙しい中でも医師、看護師、看護助手、クラーク等スタッフ皆で協力して楽しく仕事に取り組んでいるところです。 最近では5S医師、看護師を中心にバス...