ホーム
看護部紹介
看護部長のご挨拶
基本理念と基本方針
看護体制・部署紹介
教育
メッセージ
採用情報
福利厚生
奨学金制度
病院見学・インターンシップのご案内
Q&A
交通案内
看護師ブログ
サイトマップ
お問い合わせ
サイトポリシー
プライバシーポリシー
ホーム
看護部紹介
教育
メッセージ
採用情報
福利厚生
奨学金制度
病院見学・インターンシップのご案内
Q&A
交通案内
看護師ブログ
サイトマップ
お問い合わせ
サイトポリシー
プライバシーポリシー
看護師ブログ
ホーム
> 看護師ブログ
最新記事
2023年8月29日
【外来】内視鏡検査での業務をご紹介します
外来は、通院されている患者さんの診療を行う場所です
内視鏡検査や放射線科の検査、化学療法など診療内容は多岐にわたります。……
続きはこちら
2023年8月21日
【手術室】緊急帝王切開シミュレーション
こんにちは😊
手術室ブログ担当のTです!
先日、手術室では「安全に緊急帝王切開を受け入れるために」をテーマとして緊急帝王切開の学習会を行ったので、紹介したいと思います!……
続きはこちら
2023年8月4日
1日看護体験を開催しました
7月26日(水)に1日看護体験を開催しました。
将来看護師になりたい、または看護師の仕事に興味がある高校生が13名参加してくれました。……
続きはこちら
2023年7月19日
【5階南病棟】2年目看護師の休日
こんにちは!5階南病棟ブログ担当の2年目看護師Sです!
5階南病棟は、消化器内科を中心として腎臓内科や糖尿病内科等の疾患を持つ患者さんが入院されます。……
続きはこちら
2023年7月3日
【5階東病棟】新人看護師へのインタビュー
こんにちは☔️
今年もまた梅雨の季節を迎えましたが、いかがお過ごしですか。
今月のブログ担当は5階東病棟の2年目看護師です!……
続きはこちら
2023年6月15日
【4階東病棟】分娩食とお祝い膳の紹介です🍽️
こんにちは!
今回のブログ担当は、4階東病棟のIです!
梅雨の時期がやってきましたね🐌……
続きはこちら
2023年5月31日
新人指導者研修
教育担当のsです
今日は新人指導者フォローアップ研修についてお伝えしたいと思います。……
続きはこちら
2023年5月19日
看護部教育担当の仕事とは
5月より6階南病棟から部署異動し、教育担当になりましたSです!
不安のある中、異動してきましたが……
続きはこちら
2023年5月8日
新人看護師スキルアップ研修
教育担当Sです🎵
今年度、看護部はユニフォームが新しくなりました。
色がカラフルになり、気分も新たに頑張っていきたいと思います!…
続きはこちら
2023年3月28日
【4階南病棟】小児科の学習会📝
こんにちは!
4階南病棟ブログ担当のDです😊
今年度もあと数日で終わってしまいますね。…
続きはこちら
2023年3月23日
【5階南病棟】定年を迎えるスタッフにインタビューしました
こんにちは。5階南病棟のブログ担当、2年目看護師のIです。あたたかくなり、春の訪れを感じる日々ですね。
卒業式シーズンの3月ですが、当病棟では…
続きはこちら
2023年3月6日
【4階東病棟】コロナ禍のコミュニケーションツール
4階東病棟です。
血液内科・産婦人科の混合病棟で看護師と助産師が働いています。…
続きはこちら
2023年2月17日
【5階東病棟】若手看護師やチーム主催の勉強会をしています
こんにちは
今月のブログ担当は5階東病棟です!
まだまだ寒い日が続いておりますが、花粉も少しずつ飛び始め…花粉症の私は、春の訪れを感じています🌸…
続きはこちら
2023年2月7日
【6階南病棟】勉強会で日々の疑問を解決
こんにちは。6階南病棟です。
みなさんは日々、仕事や学校で分からないことがある時はどうしていますか?…
続きはこちら
2023年1月30日
【6階東病棟】看護師1年生の看護技術習得
寒い日々が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。6階東病棟ブログ係です。
1月になり看護師1年生2人は病棟に配属されておおよそ8ヶ月ほどが経ちました❄️チームの一員として日々頑張っています。…
続きはこちら
2023年1月24日
【7階南病棟】おすすめの温泉をご紹介します
7階南病棟看護師です。私は温泉大好きで、休みの日は箱根など日帰り温泉にでかけるのですが、大和市立病院は神奈川県共済組合の福利厚生が使用出来るので時折、湯河原の〇〇〇荘を利用しています!…
続きはこちら
2022年12月16日
【7階東病棟】新人看護師にインタビューしました
こんにちは。
7階東病棟、ブログ係の新人看護師Uです。
2022年最後の月となりました。…
続きはこちら
2022年11月29日
クイズ!100人(以下)に聞きました!
皆さま、こんにちは。外来看護師のIです。
食欲の秋に引き続き美味しい物が沢山あり過ぎて、体重増加は右肩上がりで止まるところを知らず、腰痛は治らず、そしてお財布が寂しい…
続きはこちら
2022年11月16日
手術室でのコミュニケーション
こんにちは😊
3月に中途入職で手術室へ配属となったブログ担当のTです。
近頃、朝晩の冷え込みが強く、1日の中でも気温の寒暖差が大きくなってきましたね。…
続きはこちら
2022年11月7日
【4階南病棟】手洗いうがいで感染症予防
皆さんこんにちは。4階南病棟で勤務してますKです。
季節は進み益々寒くなってきましたね。うちのワンコはいつもは散歩が大好きで外に出たいと言ってきますが、お布団でぬくぬくしている時間がとても長いです😄…
続きはこちら
2022年10月28日
【5階南病棟】デスカンファレンスでの学び
こんにちは。5階南病棟のブログ担当、2年目看護師のIです。
5階南病棟は消化器内科を中心とした内科病棟で、ターミナル期の患者さんと関わる機会が多々あります。…
続きはこちら
2022年9月26日
母性実習を受け入れています
こんにちは❗️
4階東病棟です。
血液腫瘍内科と産婦人科の混合病棟です。…
続きはこちら
2022年9月14日
【5階東病棟】退院支援での取り組み
こんにちは!5階東病棟のCです♪
当病棟は外科の混合病棟です。多くの患者さんは…
続きはこちら
2022年9月9日
【6階南病棟】勉強方法📚
こんにちは!6階南病棟です🌼
少しずつ涼しくなり、秋の気温になってきましたね。…
続きはこちら
2022年8月22日
手作りカレンダーでせん妄対策
7階南病棟です!
皆さんに紹介したいのは、この手書きのカレンダーです。…
続きはこちら
2022年8月1日
【6階東病棟】1年目看護師にインタビューしました
こんにちは、6階東病棟ブログ係です。今年の春から入職した2人も病棟に配属され3ヶ月経ち、支援を受けながらチームの一員として日々頑張っています!🌸
そんな1年生2人(Aさん、Bさん)にインタビューをしました。…
続きはこちら
2022年7月27日
【7階東病棟】学習会を開催しました
「こんにちは」ブログ係の〇&Tです。
今年の梅雨は雨が全く降らず、猛暑日が続き気づけば夏になっていました。みなさん体調崩していませんか?…
続きはこちら
2022年6月13日
チーム制で目標に取り組んでいます
こんにちは😃
今年は少し早く梅雨入りしましたね☂️ジメジメっとして洗濯物も乾きづらい期間ですが…
続きはこちら
2022年6月2日
外来のウグイス嬢いなくなる?
皆さま、こんにちは。外来看護師のIです。
雨が多くなるこの時季、いかがお過ごしですか?…
続きはこちら
2022年5月6日
新卒新人看護師の中央研修が終わりました
今年も新卒新人看護師の中央研修期間が終わりました☺️研修中は全員が真剣に取り組み、同期入職の仲間達と協力し支え合って乗り切ることができました!…
続きはこちら
2022年4月7日
【5階南病棟】1年生を支えてきた実地指導者にインタビューしました
こんにちは!5階南病棟のブログ担当看護師Aです。
温かい風が吹き春が訪れましたね!春といえば卒業シーズン!3月末に1年生の1年目修了式が行われました。…
続きはこちら
2022年3月25日
4階南病棟の3月恒例行事
みなさんこんにちは!
だいぶ暖かくなってきましたね☀️
そろそろ短パンを履こうかな??と悩んでいる重度の花粉症持ち、4階南病棟ブログ担当のT田です🤓…
続きはこちら
2022年3月18日
令和5年度採用向け病院説明会を開催します
みなさん、こんにちは(^-^)
教育担当のSです🌸
令和5年4月に就職される新卒看護師さん、既卒看護師さんのために急遽、病院説明会を行います!…
続きはこちら
2022年2月28日
NCPR学習会
こんにちは、4階東病棟ブログ担当のIです。
うちの病棟は血液内科と産婦人科の混合病棟です。…
続きはこちら
2022年2月17日
非常事態を乗り越えて
こんにちは☀️
5階東病棟ブログ担当です🙌…
続きはこちら
2022年2月7日
【6階南病棟】病棟内にあふれる声かけ
こんにちは!6階南病棟です❄️
最近また一段と寒くなってきましたね。感染対策が必要な日々が続き、皆様も大変な時期をお過ごしかと思います。…
続きはこちら
2022年1月25日
6階東病棟の勉強会について
こんにちは!!
1月ブログ担当の6階東病棟の看護師です。…
続きはこちら
2022年1月17日
節分
皆様、節分の豆まきは行う予定ですか?
節分の豆もおつまみ系やチョコレートコーティングなど色々な種類があり、今年も迷いながら選びました😊…
続きはこちら
2022年1月5日
日々の備え
皆さんこんにちは!今回は外来がブログを担当します。
ここのところ度々グラリと地震が起きることがありドキッとすることがあります。…
続きはこちら
2021年12月15日
フィッシュ哲学を導入して職場環境作り
こんにちは。7階東病棟の看護師Oです。
7東病棟ではフィッシュ哲学を取り入れて職場環境の改善、向上を図っています。
フィッシュ哲学とは、職場を活性化させ、職員が活き活きと働くことを目的としたマネジメント手法です。…
続きはこちら
2021年11月18日
術前術後訪問の取り組み
こんにちは😄
手術室ブログ担当のSです🌸
肌寒くなってきた今日この頃、最近の私の楽しみは反抗期入りかけの小学生とまだまだ可愛い幼稚園児の間で二人の体温を感じながらぬくぬく眠る事です😪…
続きはこちら
2021年11月5日
小児科ならではの工夫!?
最近急に寒くなってきましたね🍃通勤時の冷たい風に負けずがんばっている4階南病棟ブログ担当のT田です🤓
今回は小児科ならではの掲示物をいくつかご紹介したいと思います👍…
続きはこちら
2021年10月28日
🍀病院説明会 再開🍀
こんにちは🌈
看護部教育担当のSです😊
緊急事態宣言は明けましたが、まだまだ感染予防対策が必要な日常が続いてますね😢学生さんたちも色々な制約があると思いますが、頑張って乗り越えていきましょう…
続きはこちら
2021年10月27日
【5階南病棟】入職半年の看護師にインタビューしました
こんにちは。5階南病棟、ブログ担当Tです(^-^ゞ
5階南病棟は消化器内科が主な内科全般の病棟です。急性期からターミナルの患者さんが入院されているので、日々その患者さんに合わせた看護ができるように意識しています。…
続きはこちら
2021年9月22日
5階東病棟の多職種連携について紹介します
こんにちは🎶
5階東病棟 ブログ担当です!
今回は、5階東病棟が力を入れている多職種連携について紹介させていただきます💨…
続きはこちら
2021年9月10日
おうち時間のススメ
こんにちは、4階東病棟ブログ担当のIです。
実りの秋、読書の秋、スポーツの秋…皆さんいかがお過ごしでしょうか。…
続きはこちら
2021年8月27日
残暑が続く日々 ~お一人様ランチ継続中~
日本が、過去最多の金メダルを獲得した、東京オリンピックも終わり、パラリンピックが開幕、テレビ観戦が続いていると思います。…
続きはこちら
2021年8月24日
退院支援のことを少し。
皆さん、こんにちは。
6階南病棟です。
暑い日々が続いていますね。コロナの感染対策も続くし、皆様大変な日々をお過ごしかと思います。早く終息してほしいものです。…
続きはこちら
2021年8月6日
6階東病棟の様子について
こんにちは 6階東病棟です。
スタッフは30代から40代の中堅スタッフが多い病棟で、活気があり明るい病棟です。…
続きはこちら
2021年7月15日
【7階東病棟】病棟での学習会
こんにちは7階東病棟です。
今回は、病棟での学習会についてお話していきたいと思います。
写真は7月に行った急変対応についての学習会の様子です。…
続きはこちら
2021年7月5日
育児と仕事を両立するための工夫
こんにちは
外来ブログ担当のIです
2歳の子供の育児をしながら働いています👶…
続きはこちら
2021年6月1日
優しい先輩と可愛い後輩
こんにちは!
ジメジメとした梅雨の季節が到来しましたね☔️
皆さん体調など崩されてはいないでしょうか?
今回のブログ担当は手術室スタッフSです😊…
続きはこちら
2021年5月17日
新人看護師の院外研修
看護部教育担当のSです♫
新人看護師と院外研修に出かけてきました🚶♀️
入職後1ヶ月半が経ち、病棟で日勤業務が始まります🏥…
続きはこちら
2021年4月19日
1年目看護師の春
今月のブログ担当は看護部教育です🍀
3月末に1年目看護師を対象とした今年度最後の研修を行いました✏️📖…
続きはこちら
2021年3月29日
小児病棟の男性看護師
こんにちは😃
寒さが和らぎ、春の日差しが暖かく感じる中、花粉との戦いに苦戦している3月のブログ担当です😷…
続きはこちら
2021年3月24日
【5階南病棟】1年目看護師にインタビューしました
こんにちは。5階南病棟です。
3月になり、1年目の看護師のAさんも4月に入職してからもうすぐ1年が経ち、自立して夜勤できるようになりました!!…
続きはこちら
2021年3月18日
がん看護研修修了者による事例発表会を開催しました
皆さまこんにちは
もうじき新年度がスタートしますね。
2月25日に当院の「がん看護研修」プログラムを修了した3名のスタッフによる事例発表会を開催しました。…
続きはこちら
2021年2月15日
【5階東病棟】2月の名物を紹介します!
皆さん、こんにちは😊
少しずつ春の温かさを感じる日が多くなりました。
皆さんはどう過ごしてますか?…
続きはこちら
2021年2月12日
【7階南病棟】職場と自宅の感染対策
こんにちは✩
7階南病棟ブログ担当係です。
毎日コロナの話題が絶えませんね。感染予防対策のため自宅で過ごされる方も多いと思います。…
続きはこちら
2021年1月29日
【6階南病棟】新人歓迎会に代わるもの
6階南病棟新人指導担当です。
昨年は新人さんが一人配属になり病棟全体で指導にあたってきました。…
続きはこちら
2021年1月7日
【6階東病棟】新年の掲示物
新年明けましておめでとうございます。
6階東病棟のブログ担当者です。…
続きはこちら
2020年12月25日
今年入職の男性スタッフが7階東病棟を紹介します
皆様こんにちは。
ブログ担当Mです。今年の4月に大和市立病院に入職し7階東病棟に配属され8ヶ月がたちました。…
続きはこちら
2020年11月30日
【外来】透析室をご紹介します
こんにちは😊
今回は透析室についてご紹介します✨…
続きはこちら
2020年11月17日
【手術室】緊急帝王切開の学習会
皆さん、こんにちは😊
今回のブログは手術室からのお届けです。十五夜、十三夜も終わり11月に入りすっかり秋色も深まってきました🍁…
続きはこちら
2020年11月9日
がん看護研修で学んだこと
5階南病棟です。10月22日にがん看護研修に2名のスタッフが参加しました。参加した2人の感想をご紹介します(*^-^)…
続きはこちら
2020年10月30日
看護師さんのポケット
今月のブログは4階東病棟からお届けです😌
急に寒くなってきましたね。…
続きはこちら
2020年10月16日
小児病棟の10月の飾り付けをご紹介します
こんにちは😃
4階南病棟(小児病棟)のブログ担当者です。
10月に入ってから、大分涼しくなり、いよいよ秋本番という陽気になってきました😚…
続きはこちら
2020年9月18日
【5階東病棟】病棟をすこ〜し紹介します☆
こんにちは☺️
ブログ担当の5階東病棟です。
9月に入り少し涼しくなり、過ごしやすい季節になってきましたね。…
続きはこちら
2020年9月3日
コロナ禍の休日に始めたこと
こんにちは☺︎
6階南病棟のブログ担当です。
まだまだ暑い日々が続いていますね!…
続きはこちら
2020年8月25日
コロナ禍での昼食休憩時の取り組み
今回は、新型コロナウイルス感染症予防対策としての看護部の取り組みをご紹介します!(^^)!…
続きはこちら
2020年8月20日
【7階南病棟】コロナ禍での日常
こんにちは‼︎
8月のブログ担当者です😃梅雨が明けて、猛暑が続いていますね…皆さんはどうお過ごしですか⁇…
続きはこちら
2020年8月3日
7階東病棟勉強会を開催しました✨
こんにちは。7月ブログ担当の7階東病棟の看護師です😊
梅雨真っ只中ですが、皆さんはいかがお過ごしですか?…
続きはこちら
2020年7月27日
外出自粛期間に始めたこと
皆さんこんにちは!
6階東病院のブログ担当者です。
このブログが公開される頃には、夏の陽気となっていますかね。…
続きはこちら
2020年6月22日
病院見学会再開のお知らせ
お久しぶりです🌞
看護部教育担当のSです⭐️
新型コロナウイルス感染症の影響でインターンシップ、病院見学会が通常通り行えない状況で、大変申し訳なく思っています😞…
続きはこちら
2020年3月4日
病院見学会申し込み受付中です
今月のブログ担当は教育です。
あと、1か月で今年度も終わりになりますね。…
続きはこちら
2020年2月28日
心電図波形の読み方を学習しています
こんにちは😃
6階南病棟ブログ担当です🐾
今年度も終わりを迎えようとしており、年間の振り返りや新年度に向けた取り組みを考え始める時期になりました🌈…
続きはこちら
2020年2月12日
5階東病棟、5階南病棟合同学習会
こんにちは。
2月ブログ担当は5階東病棟です。
今年は学習会に力をいれている5階東病棟ですが、今回は隣の5階南病棟と合同で急変時対応の学習会を行いました。…
続きはこちら
2020年1月27日
放射線科の看護とは?
1月のブログ担当は外来です❣️
外来看護の放射線科(以下、放科)について、皆さんはどんな看護をしてるか??ご存知ですか??…
続きはこちら
2019年12月13日
手術室のオリエンテーション
皆さんこんにちは☺
師走、今月のブログは手術室が担当します。12月に入り、いつの間にか富士山にも雪がかぶり、ぐっと寒さが増してきましたね。️…
続きはこちら
2019年11月27日
北陸お城巡りに行って来ました!
こんにちは7階南病棟です!
7S病棟は地域包括ケア病棟のため、様々な科が混在しています。慌しく過ごしておりますが色々学べる病棟ですよ。…
続きはこちら
2019年11月19日
【HCU】大掃除始めました
こんにちは😃
HCUのブログ担当です🐾
早いもので今年もすでに冬の訪れを感じるようになりましたね⛄️…
続きはこちら
2019年11月13日
脳神経外科のセミナーに参加してきました
こんにちは 7階東病棟ブログ担当をしております看護師のOです。入職して2年目ですが、あっという間に11月を迎え月日の流れる早さに驚いている今日この頃です。…
続きはこちら
2019年10月23日
6階東病棟の2年目看護師と休日のご紹介
6階東病棟で勤務しているKです。
6階東病棟は外科内科混合病棟であり、多忙ではありますが、日々たくさんのことを学べる素敵な病棟です。…
続きはこちら
2019年10月11日
4階東病棟スタッフの休日
✨こんにちは✨
4階東病棟です(╹◡╹)
今回は、看護師の休日を紹介します♪
基本的には暦通りの休日数は確保できています。…
続きはこちら
2019年10月3日
BBQでチームワーク向上
こんにちはー!
今回の担当は5階南病棟です!
先日、5階南病棟スタッフでBBQを行いました☺️🍖🔥…
続きはこちら
2019年9月17日
パワーアップした5階東病棟
こんにちは。
ブログ担当のNです。
さっそくですが、今年5Eには嬉しい出来事がありました!…
続きはこちら
2019年9月3日
4階南病棟の病棟キャラクター
まだまだ暑い日が続きますねー。
先日千葉の銚子電鉄に乗って来ました。千葉のご当地キャラクターのチーバくんがたくさん乗っており、小さい子たちと一緒に大人たちも喜んでいました。…
続きはこちら
2019年8月9日
虹のようなチーム
7月の担当は外来になりま〜す😆…
続きはこちら
2019年8月8日
学生さん必見!!8月限定のおしらせ
看護学生の皆さん🏥夏休みはどうお過ごしですか?
8月の平日は、毎日インターンシップを開催していますヽ(^o^)丿…
続きはこちら
2019年7月17日
手術室の勉強会
こんにちは!
今月は手術室の勉強会についてご紹介します🙆⭐️…
続きはこちら
2019年6月28日
7階南病棟です☆
私達の病棟が地域包括ケア病棟🏥に変わり約2年が経ちました✨ 様々な科が混在しているので日々学びながら患者さん、家族と向き合い看護をしています☘️…
続きはこちら
2019年6月19日
脳神経内科の看護とプライベートをご紹介
こんにちは!今年度のブログ担当に抜擢されました、7階東病棟2年目看護師のTです!…
続きはこちら
2019年5月23日
6階南病棟スタッフの休日
皆さんこんにちは😃
今年度もやって参りましたHCUのOと愛犬のこてつです…
続きはこちら
2019年5月8日
新年度が始まりました
新年度が始まり、早いもので1ヶ月が過ぎようとしています。本年度は看護部に3名の新しい仲間が加わりました!!…
続きはこちら
2019年4月3日
修了式
先日、1年目看護師は今年度最後の研修を行いました。
新年度の新人看護師を迎えるにあたり、ウェルカムボードの作成を行いました。…
続きはこちら
2019年3月20日
小児科撮影会
こんにちは。
4階南病棟です。
3月になり雨が続いていますが、子どもたちの入院は比較的落ち着いています☺…
続きはこちら
2019年3月13日
1年生の成長
こんにちは。5E病棟です。 もう3月となり1年生の皆さんもたくましく成長しました!
12月には忘年会があり、1.2年生と先生が今年流行った「U.S.A」を踊ってました。とても大盛り上がりでしたヽ(*'▽'*)ノ…
続きはこちら
2019年2月14日
ウェルカムボード
先日、近隣にお住いの中学生二人が、とてもかわいい手作りアクセサリーを、病院にプレゼントしてくれました。
お二人ともアクセサリー作りが大好きで…
続きはこちら
2019年1月24日
手術室のプレパレーション係
皆さん、こんにちは!
1月のブログ担当は手術室です。いよいよ冬も本場、寒さ厳しくとても乾燥していますね(>_<)…
続きはこちら
2018年12月27日
【7階東病棟】学習会係の活動を通じて
今年も気がつけば12月。北風が身に染みる季節となりました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。
7階東病棟に勤務しているTです。…
続きはこちら
2018年11月26日
BLS講習会
皆さま、こんにちは。
再び6S病棟HCUのOと、愛犬こてつです😄…
続きはこちら
2018年11月9日
佐々木さんの表彰
感染管理認定看護師の佐々木さんの研究論文が、第57回全国国保地域医療学会で優秀賞を受賞しました!…
続きはこちら
2018年11月6日
地震!災害!あすは我が身? 災害対策のすすめ・・・いざ!DMAT!!
こんにちは!
新米DMAT隊員の佐々木です。"DMAT"ってご存知ですか?…
続きはこちら
2018年10月31日
バスケットボール大会
こんにちは!5階南病棟(5S)です。
5Sは消化器内科病棟です。毎日とても忙しく働いていますが、5Sの自慢は忙しい中でも医師、看護師、看護助手、…
続きはこちら
2018年10月24日
ひまわり保育園 運動会
こんにちは~🎵
看護部教育担当のKです。4月から、2歳の娘を当院のひまわり保育園に預け仕事をしています❗…
続きはこちら
2018年10月16日
コミュニケーションスキル研修
こんにちは。緩和ケア認定看護師です。大和市立病院は平成24年度から地域がん診療拠点病院の指定を受けており、地域の病院や…
続きはこちら
2018年10月11日
5階東病棟スタッフの夏休み
こんにちは!5階東病棟スタッフのIです。
1年生の皆さんも入職から半年程経ち仕事に慣れてきたようです(^_^)まだまだ慣れない事もあるようですが、一緒に頑張ってます!…
続きはこちら
2018年10月5日
4階東病棟スタッフの夏休み
皆さん こんにちは😊
最近は、秋っぽくなってきましたね🍁
そんな季節ですが、私達の夏休みの過ごし方を紹介します(笑)…
続きはこちら
2018年9月28日
デイケア紹介
こんにちは
院内デイケア担当です。
今、どこの病院でも高齢の患者さんや認知症を合併している患者さんが増えています。…
続きはこちら
2018年9月25日
4階南病棟スタッフの夏休み
こんにちは。
7月からお盆にかけて、子どもたちの入院がわんさかあり、てんてこまい(@Kナース)の日々を終え、やっと通常営業に戻りつつあったものの、すぐに秋を迎え、てんてこまい再びの 4階南(小児)病棟です😺✨ …
続きはこちら
2018年9月18日
外来看護師より一言
外来看護師は、病棟のようにゆっくり時間をかけて関わることはできませんが、目の前にいる方の安全・安楽とは何だろう?と考えながら、その場の関わりを日々大切に過ごしています。 …
続きはこちら
2018年9月12日
多重課題
入職して約半年が経ち、新人さんたちはだいぶ職場環境にも慣れてきました。 …
続きはこちら
2018年8月20日
手術室のご紹介です
皆さんこんにちは!8月に入り夏本番の暑さが毎日続いていますね!本当に暑い・・・😅 …
続きはこちら
2018年8月3日
7階東病棟のご紹介です
7階東病棟に勤務しているTです。
自宅玄関の段差で右膝内側側副靱帯を損傷させた後、深夜入りに自宅の階段から転落。 …
続きはこちら
2018年7月26日
7階南病棟のご紹介です
7月になってすっかり夏モードですね!
今日は私達7階南病棟の紹介をします(*^^*) …
続きはこちら
2018年6月28日
6階東病棟のご紹介です
はじめまして、こんにちは‼︎
6階東病棟で勤めています看護師のKです。 …
続きはこちら
2018年6月26日
リフレッシュ研修
入職して2ヶ月が経ち、新人さんたちも少し疲れが見えてきた、今日この頃。
リフレッシュを兼ねて、院外研修に行ってきました🎵 …
続きはこちら
2018年6月25日
私のストレス発散方法
新年度がスタートして2ヶ月半が経ち、新しい環境に少しづつ慣れてきた半面、疲れが出てくる頃ではないでしょうか…? …
続きはこちら
2018年6月22日
6階南病棟のご紹介です
こんにちは😃
6階南病棟HCUのOです。 …
続きはこちら
2018年5月30日
5階東病棟のご紹介です
こんにちは!はじめまして。
5階東病棟(5E)のIです! …
続きはこちら
2018年5月24日
インターンシップがはじまります
ご希望の所属や診療科で1日看護体験ができます。
一人の看護師について体験をするので、看護師の …
続きはこちら
2018年5月23日
5階南病棟のご紹介です
皆さんこんにちは!5階南病棟に勤務しております看護師のYです(^▽^)o
入職して2年目!毎日笑顔を心がけ、 …
続きはこちら
2018年5月11日
4階東病棟のご紹介です
✨こんにちは✨
4階東病棟には、3人のNEW FACEが仲間入り(^_^) …
続きはこちら
2018年5月7日
教育担当者の慰労会
看護部教育担当者の慰労会です!
4月2日から5日間にわたる新採用者オリエンテーションに引き続き …
続きはこちら
2018年4月19日
暗闇の新人研修
本日、 新人さんの次にピチピチな 新人支援ナースが新人さんの研修にお邪魔してきたそうです。
新人さんとペアで暗闇の中(どんな研修だ⁉)楽しい研修だったそうです …
続きはこちら
2018年4月18日
4階南病棟 座談会
4月13日。
4S病棟師長ですm(_ _)m
新人ナースが病棟に顔出し始めて1週間が経ちました♪ …
続きはこちら
2018年4月17日
4階南病棟のご紹介です
はじめまして、4階南病棟のNです。
今月は4階南病棟、略して4S病棟についてご紹介です …
続きはこちら
2018年4月16日
メンバーシップ研修
入職3日目、院外での調理研修です。
新採用者の皆さんの緊張もとれ、笑顔あふれる研修風景でした。 …
続きはこちら
2018年4月13日
新年度が始まりました
新年度が始まり、大和市立病院看護部に新しい仲間が加わりました。 …
続きはこちら
2018年3月28日
病院見学会を実施しました
3月24日、病院見学会を行いました。
26人の学生さんが参加して …
続きはこちら
2018年3月18日
平成30年度新採用者 事前説明会
先日、平成30年度新採用者の事前説明会を行いました。
初めましての方ばかり …
続きはこちら
2018年3月17日
元気な師長達
当院の看護部管理者達です。
師長も新人からベテランまで …
続きはこちら
2018年3月15日
べにすもも開花!
当院敷地内にあるべにすももが咲き始めました。
毎年桜の開花予想より2~3週間 …
続きはこちら